
お茶の味を損なうことなく飲んでいただきたい。
お茶の味を最大限に活かしてくれる急須。
田中茶舗で販売している急須は全て常滑焼(とこなめやき)です。
1000年の歴史を持つ愛知県常滑焼。
お茶の味を引き出す急須。
毎日使う急須だからこそ、よく選んでお選び下さい。
【九十九急須】茶こしの表裏を掃除することが出来る急須。
この九十九(つくも)急須、田中茶舗一押しの急須です。
理由は、注ぎやすく、洗いやすく、乾かしやすい。
また、茶こしの表・裏の両面掃除をする事が出来るから常に清潔。
通常の網だと、表面は洗えても裏面は網を外さないと洗えません。
知らず知らずに茶渋が付いて目詰まりしたり、匂いがしたり。
お茶の味を損なうことなく飲んでいただきたい。
お茶の味を最大限に活かしてくれる急須。それがこの九十九急須です。
【急須くん】急須くんでお茶を淹れよう。
お茶は飲んでいるが、急須で淹れたお茶を飲んでいる訳ではない。
私たち日本人が、今まで当たり前のように行ってきたことが、当たり前で無くなってきている。
忘れかけたニッポンの心を取り戻す為のプロジェクト『淹れよう日本茶プロジェクト』。
このプロジェクトの一環で、”急須くん”というキャラクターの朱泥急須が作られました。
子どもたちに急須で「お茶を淹れる」という行為を覚えて頂きたい。
急須でお茶を淹れることが、当たり前の日本の茶事のきっかけになれば良いと思います。

【小さい急須】一人分用の小さい急須。
小さい急須(さわやか網)150cc-1840円(税込み価格)20%OFF価格
急須は人数に合った急須を選んで下さい。
一人しか飲まない時、また小ぶりの湯呑みで二人分飲む時に最適な急須です。
朱泥の常滑焼。
使い続けると、艶が出てきます。

網は”さわやか網”。
お茶の葉が急須全体で広がるので、お茶の味がしっかりと出ます。
また”さわやか網”は横にスライドさせると、取り外して掃除が出来ます。
3ヶ月に一度は取り外して裏面をしっかり掃除して下さい。
網が解れてきたら網の交換も出来ます。
朱泥の常滑焼は使い続けると艶が出てくるので、網の手入れ・交換を定期的に行い是非長く使って下さい。

女性でも片手で持ちやすい小ぶりの急須で、一人用の急須としてオススメします。
人数に合った急須を選択することで、茶葉を入れすぎる・お湯を入れすぎる心配も有りません。
大きさ150cc。小ぶりの湯呑み2杯分。大きめ湯呑み1杯分です。
小さい急須(さわやか網)150cc-1840円(税込み価格)20%OFF価格
【九十九急須】茶こしの表裏を掃除することが出来る急須。

【九十九急須】茶こしの表裏を掃除することが出来る急須。
続きを読む【急須くん】急須くんでお茶を淹れよう。

急須くん。子どもたちの「お茶を淹れる」きっかけになれば。急須くん(丸網)300cc-2464円(税込み価格)20%OFF価格(function(d,s,id){v...
続きを読む【小さい急須】一人分用の小さい急須。

急須は湯呑みの大きさ、人数に合った急須をお選び下さい。小さい急須(さわやか網)150cc-1840円(税込み価格)20%OFF価格(function(d,s,id...
続きを読むお気軽にお問い合わせください。0952-44-2185受付時間9時~18時(日曜・祝日17時まで)元旦定休日
メールでのお問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。