
「お子茶ま。」嬉野茶葉100%水出し番茶ティーパック
嬉野茶葉100%水出し番茶(白折・茎茶)で作ってます。
水出し番茶「お子茶ま。」は毎日ゴクゴク飲めるよう、苦味が少なくお子様でも飲みやすいように作りました。
茶葉は佐賀県嬉野産の春摘み番茶(白折・茎茶)の一番茶を使用。
一番茶だけの冬の間にじっくりと蓄えられた栄養が美味しさの秘密です。
「お子茶ま。」10g×15P入りティーパック-700円(税込み価格)

お茶がティーパックの中で舞い踊るように、大きめのティーパックを使ってます。
しっかりと味が出るように大きめティーパックを使用。
ティーパックの中身・茶葉の量は10グラム。
水出しの場合、1リットルのボトルに「お子茶ま。」ティーパック1個でOK。
ティーパック内で茶葉が開き舞い踊るように、大きめのティーパックを採用しています。
水出しの場合、1リットルのボトルに「お子茶ま。」ティーパック1個でOK。
ティーパック内で茶葉が開き舞い踊るように、大きめのティーパックを採用しています。

茶葉の中身は「白折・茎茶」。甘みがあり、水出しに最適です。
水出しで甘さ引き立つ。
渋み・苦味成分であるタンニンやカフェインは、温度が高くなるほど溶出しやすい成分の為、水出しにすることにより溶出は抑えられます。
うま味成分のアミノ酸類は温度に関係なく溶出します。
うま味成分のアミノ酸類は温度に関係なく溶出します。
上記の事から、”水出し”にすることで茶葉のうま味、茎茶の甘みをより一層感じることができ、お子様にも飲みやすいように作っています。
作り方・美味しい飲み方は以下の通りです(1ℓポットにティーパック1個が目安です)。
作り方・美味しい飲み方は以下の通りです(1ℓポットにティーパック1個が目安です)。
- ポットに「お子茶ま。」ティーパック1個と水を入れます(水出しにすることで美味しさアップ)。
- 冷蔵庫に約2~3時間入れて冷やします。
- 冷蔵庫から取り出し、よくかき混ぜます。
- ポットからティーパックを取り出します(ずっと入れておくと苦みが出てきます)。
- 必ず作ったその日のうちにお飲みください。

毎日の水筒に。毎日の日常のお茶として。
お茶は殺菌作用があり、風邪やウィルスに抵抗する力を持っています。
外出後にお茶でうがいをすると風邪予防にも効果的です。
お子様の毎日の水筒に。
また、毎日の食卓のお茶としてオススメします。
「お子茶ま。」10g×15P入りティーパック-700円(税込み価格)
お気軽にお問い合わせください。0952-44-2185受付時間9時~18時(日曜・祝日17時まで)元旦定休日
メールでのお問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。