シーン別おすすめ
色々なシーンで愉しむお茶
【めざめ茶】朝起きたときのお茶
『朝茶は福が増す』ということわざがあるように、朝に茶を飲めばその日一日のさまざまな災難を逃れることができるそうです。
”めざめ茶”を飲んでスッキリ爽快、一日のスタートを踏み出しましょう♡
朝、ちょっと熱めの湯温で淹れて飲んでみて下さい。
熱めで淹れると頭脳の働きを活発にするカフェインが溶け出し目覚めもバッチリ!!
【茶ージ!】気合を入れるときのお茶
大事な会議や仕事の前、大切な人に会う時、『ここぞ!』という場面は人生の中で何度もありますね。
そんなときはこの”茶ージ!”を飲んで気合注入だー!!
覚醒効果のあるカフェインで頭をスッキリさせてお茶の渋みでシャキッとする。
カフェインは高い温度で湯に溶けやすいので熱めの湯でちょっぴり濃く淹れるといいですよ。
健闘を祈ります!!
【りらく茶】リラックスしたいときのお茶
リラックスしたい時ってどんな時?
仕事が終わってホッとした時、家事がすべて終わって「今日もよく頑張った!」と思う時、どんな時でも『自分の時間』は大切にしたいですね。
そんなあなたへ、”りらく茶”のとろりとした甘味でリラックス♡
自分をこれでもか!ってくらい褒めちゃいましょう。
【恋い茶】恋をしたときのお茶
恋をすることは素敵なこと♡
大切な人に巡り逢うことが出来るのは奇跡ですね。
胸がときめき、傷つき、そしてまた心が躍る日々。
そんな毎日に時にはちょっと落ち着いて”恋い茶”を一杯どうぞ。
ちょっと濃い目に淹れてまったり飲んでみて、恋する乙女の心と脳をゆっくり休めてあなたの恋を成功させましょう♡
きっとうまくいく♡
【お子茶ま。】親子そろって飲むときのお茶
お子ちゃまには毎日元気で笑っていてくれることが何より!!
そんなお子ちゃまへ、”お子茶ま”がオススメ!
苦味が少なくお子ちゃまでも飲みやすいように作りました。
お茶は殺菌作用があり風邪やウィルスに抵抗する力を持っているんですよ。
外出後お茶でうがいをすると風邪予防に効果的!
可愛いお子ちゃまには”お子茶ま”を飲ませて毎日健康に♡